ボイストレーニングをしても伸び悩む人へ|身体を整えることで声が変わる理由

こんにちは、Perch Of Voice の米田です。

ボイストレーニングに長年通われている生徒さんの中でも、最近「声だけでなく身体のケアにも興味を持ちました」とおっしゃる方が増えてきました。

実際、声は身体という楽器から鳴っている音です。

どれだけ発声の技術を積み重ねても、土台である身体が力んでいたり歪んでいたりすると、本来の響きは得られません。

技術だけでは超えられない壁

発声練習を続けていても、

  • フレーズになると声が安定しない
  • 高音になると喉がしまる
  • 呼吸が浅くなってしまう

といった壁にぶつかる方は少なくありません。

これは単に「練習不足」や「音感の問題」ではなく、身体の使い方や自律神経のバランスに深く関係しています。

声と身体の両輪で整える

そこで私が取り入れているのが「全身バランス矯正-RE:SET-」です。

身体の軸や姿勢、呼吸の深さを整えることで、声の響きや安定感が変わります。

現在、初回体験を特別価格12,800円でご提供しています。

さらに、万が一効果を感じていただけなかった場合は、全額返金保証付き

安心して試していただけるように、私自身の自信を込めてご用意しました。

ボイストレーニングに真剣に取り組んでいる方や、声をお仕事にされている方にこそ受けていただきたいケアです。

声の響きをもっと自由にしたい方へ。

声と身体を一緒に整えていくことが、上達への近道になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です